BLOG
ニュース
CATEGORY
LATEST POST
- 2025.03.22 [Sat]
4月レッスン予定を更新しました - 2025.02.16 [Sun]
3月レッスン予定を更新しました。 - 2025.01.16 [Thu]
2月レッスン予定を更新しました。 - 2024.12.19 [Thu]
1月レッスンレッスン予定を更新しました - 2024.11.18 [Mon]
12月レッスン予定を更新しました。
8月レッスン予定を更新しました。
更新日:2024.07.14 [Sun] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
8月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
毎日暑いですが、体調に気をつけて乗り切りたいものです。
昨年か一昨年(もっと前かな?)あたりからよく見かけるようになったクールネックリング、
流行りに乗り遅れて未体験でおりましたが、今年初めて入手しました
着けている間の体感温度がずいぶんと違って驚きました。
こんなに快適ならさっさと使っておけばよかったです(笑)
レッスンの行き帰りやレッスン中も、くれぐれも無理なガマンをせずに、安全に過ごしましょう!
7月レッスン予定を更新しました。
更新日:2024.06.15 [Sat] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
7月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
2024.06.18 [Tue.]
チャペルコンサート 【河野文昭氏を迎えて チェロの魅力を心ゆくまで】
更新日:2024.06.06 [Thu] | ニュース,公演情報
コンサートのお知らせです
関西室内楽協会チャペルコンサートvol.471
河野文昭氏を迎えて チェロの魅力を心ゆくまで
2024年6月18日(火)
19:00開演 18:30開場
会場:大阪・天満教会
日本を代表するチェリストで東京藝術大学名誉教授の河野文昭氏をお迎えして、室内楽、協奏曲、交響曲ともりだくさんのプログラムです。
個人的には大学の大先輩で、自分が中学生の時に初めて参加した講習会の教授陣に河野先生がいらっしゃったという思い出などもあり、
素晴らしいコンサートになることを今からとても楽しみにしています。
詳細・チケットのご予約はこちら(関西室内楽協会ウェブサイト)よりお願いいたします
みなさま、お待ちしております!
ご覧いただきありがとうございました♪
6月レッスン予定を更新しました。
更新日:2024.05.11 [Sat] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
6月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
丹波篠山ヴィオラマスタークラス
更新日:2024.04.26 [Fri] | ニュース
アレクサンダーテクニークの恩師、小野ひとみ先生が携わっておられる、丹波篠山ヴィオラマスタークラスのお知らせです
くわしくはこちら(公式サイト)
(小野先生より)
日本国内で、今井信子先生を始め国際的に活躍中の教授陣から10日間集中してレッスンを受けることができ、また、ヴィオラには必須のアンサンブルのレッスンも受けることができる他に類をみないマスタークラスです
期間中はアレクサンダー・テクニークのレッスンも受講可能です
応募締め切り間近です
ヴィオリスト、学生の皆さまにぜひおすすめいたします!
2024.04.22 [Mon.]
チャペルコンサート【バロックオーケストラの楽しみ】
更新日:2024.04.15 [Mon] | ニュース,公演情報
コンサートのお知らせです
関西室内楽協会チャペルコンサートvol.469
バロックオーケストラの楽しみ
2024年4月22日(月)
開場 18:30
開演 19:00
会場:大阪・天満教会
【プログラム】
G.P.テレマン:序曲 ニ長調 TWV 55:D18
J.S.バッハ:ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ニ短調 BWV1060
J.S.バッハ:ブランデンブルグ協奏曲第1番 ヘ長調 BWV1045
J.S.バッハ:ブランデンブルグ協奏曲第5番 二長調 BWV1050
詳細・チケットのご予約は
関西室内楽協会ウェブサイトまで
バッハづくしのバロックオーケストラのプログラムです。
大阪チェンバーオーケストラでは先週もバッハを含むプログラムで演奏会があったのですが、本番もリハーサルも心身がよろこぶような充実した時間でした。うまく表現できませんが、バッハには、何度でも挑めるのが幸せと思わずにいられません。
ご都合がよろしければぜひ、お待ちしております!
ご覧いただきありがとうございます。
5月レッスン予定を更新しました
更新日:2024.04.13 [Sat] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
5月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
発表会、とその終演後に
更新日:2024.03.19 [Tue] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
今年も発表会が近づいています。
ヴァイオリンの生徒さんの伴奏合わせも始まり、皆さんもうすぐ本番だ、という気持ちも高まっているようです。(なくても良いんですが笑)
さて、今回、ちょっと初めての試みで、
本番の後の小一時間、振り返りを兼ねて、アレクサンダーテクニークの小さなワーク会(体験会)をしてみようと思いつきました。
ご参加費¥500-
自分を含めて本番が終わった途端に反省はするけどそれで終わり、ということが多いように思うので、終わったタイミングでこそ何かできるんじゃないかなあ、というのが動機です。
ご参加表明はレッスン時、またはメールなどでご連絡ください。
4月レッスン予定を更新しました。
更新日:2024.03.17 [Sun] | ニュース,レッスン
4月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
アレクサンダーテクニーク・ワークショップ開催のお知らせ
更新日:2024.02.14 [Wed] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース
大阪・阿倍野、無事終了しました。
兵庫・芦屋も引き続きご参加募集中です
受講に関するご質問やご相談がありましたら、当ページのお問い合わせ、または井上までお知らせください
【演奏者のためのアレクサンダーテクニーク・ワークショップ】
2024年
・2月23日(祝) 大阪・阿倍野学習センター
コロナ禍を経て5年ぶりのワークショップです。
講師は倉石アオミさんと私です。
演奏家でもある私たちは、STAT(イギリスのアレクサンダー教師協会)公認の養成学校で一緒に学び、アレクサンダー教師になってからはそれぞれ個人レッスンを中心としながら、兵庫県立西宮高校で毎年音楽科の特別授業を担当している、とても信頼するチームです。
グループレッスン、個人レッスンのいずれか、または両方の受講ができます。
受講料は各¥4,000、グループと個人の両方受講で¥7,500と少しお得(¥500割引)です。
お申し込み、お問い合わせは専用フォームより
https://forms.gle/V2TS1kp8foZTWCC78
【2次元コードはこちら】
初めての方も、経験者の方も歓迎です。
そして、アレクサンダーの原則ワークは本来演奏家に限ったものではないので、演奏者以外の皆さんにもご参加いただけます。
この機会に、ぜひアレクサンダーのワークに触れてください。
ご参加お待ちしております!