BLOG
ニュース
CATEGORY
LATEST POST
- 2025.03.22 [Sat]
4月レッスン予定を更新しました - 2025.02.16 [Sun]
3月レッスン予定を更新しました。 - 2025.01.16 [Thu]
2月レッスン予定を更新しました。 - 2024.12.19 [Thu]
1月レッスンレッスン予定を更新しました - 2024.11.18 [Mon]
12月レッスン予定を更新しました。
11月レッスン予定を更新しました。
更新日:2022.10.16 [Sun] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
11月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ・ファイナルステージ観戦に行きました。
オリックス対ホークス(京セラドーム)
セ・リーグは前日にヤクルトがCSを制して日本シリーズ進出を決め、この日はオリックスがパ・リーグ勝者となりました
生で見るのは本当にいいもんです。
ピッチャーの投球の瞬間の全身のしなやかで力強い動きや、対するバッターの構え(というのかな?立ち姿?)から溢れる気迫などはただただ見事で、勝敗はもちろん気になりますが、そんな部分を見ることも存分に楽しんできました。
私自身は実はヤクルトファンで(甲子園の近くで生まれ育ったので大声で言えないですが(笑))
来週からの日本シリーズが楽しみでなりません。
10月レッスン予定を更新しました
更新日:2022.09.20 [Tue] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
10月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
先日、法事で京都へ行き、六盛で「手をけ弁当」をいただきました。
お料理はもちろんのこと、器で使われている手おけ(人間国宝作だそう)の美しさに感動、手に持ったときの感触には言葉を失うほど圧倒されました。
帰りに、JR京都駅のミュージアムで「ひつじのショーン」展を。
想像をはるかに超える、緻密で、愛とアイデアとにあふれた製作の裏側を見ました。さすがイギリス!と唸ってしまいます。
一瞬も見逃したくないと思う多彩な動きや表情のヒミツが垣間見れるような展示でした。これまた圧倒されるやら感動するやらで、ますますファンになりました
2022.09.09 [Fri.]
チャペルコンサート 室内楽の宴
更新日:2022.08.23 [Tue] | ニュース,公演情報
コンサートのお知らせです
関西室内楽協会 チャペルコンサート vol.453
〜初秋の宵、室内楽の宴のひととき〜
2022年9月9日(金)午後7時開演
大阪・天満教会
ハイドンのカッサシオンを演奏します。
弦楽器がヴァイオリン・ヴィオラ・コントラバス
管楽器はオーボエ・ファゴット・ホルン2本
という少しめずらしくも華やかな編成です。
カッサシオン (cassasion) は、管弦楽のスタイルのひとつで、1700年代に流行していたそうです。
晩餐会のようなパーティーで、屋外で演奏されることが多かったようです
(似た形式としては、セレナーデやディヴェルティメントの仲間です。)
余談ですが、最近よく見ている韓国ドラマが財閥・貴族系のストーリーで
(正確には現代には貴族というものは無いそうですが)
ちょうど屋外パーティーで室内楽が演奏されるシーンを見ました。
思いがけず良いイメージができた気がしています(笑)
チケットご予約、お問い合わせは関西室内楽協会ウェブサイトへお願いいたします。
お盆を過ぎて暑さが和らいだようです。
コンサートの日には、過ごしやすい夜の風が吹くように願いつつ
みなさま、お待ちしております♪
ご覧いただきありがとうございました。
9月レッスン予定を更新しました
更新日:2022.08.21 [Sun] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
8月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
京都市京セラ美術館にいきました。カフェのチョコレートブラウニーが目が覚めるほど美味しかったです
半地下のような設計で、目の前に平安神宮の鳥居。面白いアングルです
8月レッスン予定を更新しました
更新日:2022.07.15 [Fri] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
8月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
6月末に偶然連休があり、思い立って青森へ旅行に行きました。
着いた途端にゲリラ豪雨で、雨上がりの奥入瀬渓流はどろどろの激流でしたが
こんな生々しい姿もまた魅力的に感じました
湿地帯の緑のにおい(苔の宝庫なのだそうです)
7月レッスン予定を更新しました。
更新日:2022.06.14 [Tue] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
7月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
6月レッスン予定を更新しました
更新日:2022.05.17 [Tue] | ニュース,レッスン
6月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
花瓶の間から覗いているのは...
ムーミンの「ご先祖さま」というキャラクター。
もじゃもじゃの毛や表情になんとも言えない味わいがあり、つい色んなところに置いて楽しんでしまいます。
5月レッスン予定を更新しました
更新日:2022.04.22 [Fri] | ニュース,レッスン
5月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
芍薬が咲きました。見事です。
仕事先の近くにあるお花屋さんなのですが、安くて質が良くて店主さんがすごく親切でおしゃべりも面白くて、いつも立ち寄るのが楽しみです。
2022.04.25 [Mon.]
コンサートのお知らせ【室内楽/バロックから古典への系譜】
更新日:2022.03.30 [Wed] | ニュース,公演情報
関西室内楽協会 チャペルコンサートvol.450
【室内楽/バロックから古典への系譜】のお知らせです♪
2022年4月25日(月) 午後7時
大阪・天満教会
バロック時代〜古典時代にかけての室内楽曲のプログラムです。
私はハイドンの六重奏曲を演奏します。
ハイドンといえば弦楽四重奏(ヴァイオリン2・ヴィオラ・チェロ)の礎を築いた作曲家でもありますが、
今回の曲は、弦楽器(ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ)と、管楽器(オーボエ・ホルン・ファゴット)という組み合わせです。
演奏される機会としては少し珍しいかもしれません。
その他のプログラムもとても魅力的で、明るくあたたかな響きでいっぱいの、春の訪れにぴったりな演奏会になりそうです。
ぜひお聴き逃しなく!
チケットのお問い合わせは関西室内楽協会ウェブサイト(サイトよりご予約で¥200割引)
または当ホームページのお問い合わせページより、お願いいたします。
ぜひお待ちしております♪
ご覧いただきありがとうございます。
会場の天満教会は大阪天満宮のすぐ近くです。
リハーサルが近くであったので天満宮へお参りしてきました。桜が満開です。
2022.04.23[Sat.]
コンサートのお知らせ【弦の語らい】
更新日:2022.03.26 [Sat] | ニュース,公演情報
大阪南YMCAライブラリーコンサート第142回
【弦の語らい】 のお知らせです♪
詳細はこちら(YMCAウェブサイト)
ヴァイオリン2つとヴィオラ という小編成の室内楽コンサート
3人でのアンサンブルをはじめ、ヴァイオリン×ヴァイオリン、あるいはヴァイオリン×ヴィオラの組み合わせで、さまざまな名曲がそろいました。
ライブラリースペースですので、客席からも近い距離でそれぞれの奏者の個性をお楽しみいただければ嬉しいです!
感染予防対策のため、40名限定とさせていただきます。
ご予約は大阪南YMCAへお電話でお願いいたします。
06-6779-8370
受付時間:平日10〜18時
その他ご質問などは当ページのお問い合わせよりどうぞ(^ ^)
ぜひお待ちしております♪
ご覧いただきありがとうございます。