井上敦子 | ヴァイオリン奏者・アレクサンダーテクニーク教師

BLOG

ニュース

4/6 更新:4月のレッスン、オンラインレッスンについてのお知らせ

更新日:2020.04.06 [Mon] | ,,

4月のレッスンについてお知らせです。

4月7日にも緊急事態宣言が発令され、兵庫県もその対象となります。
その場合、レッスンを原則として休講にいたします。

可能な方は、インターネットのテレビ電話を使ったオンラインレッスンのご検討をお願いいたします。


ヴァイオリン、アレクサンダーテクニークともに対象です。

Skype
ZOOM
Face Time(Mac、iPhone、iPad)
LINE
Messenger



のいずれの方法も可能です。
まずは負担なく使えるものを選んでください。

レッスン予約方法は普段と同じです。ご希望日時をお知らせください。
初回は慣れるためのテストレッスン(無料)といたします。
確認ができれば次回から正式に始めましょう。


ご不明な点は直接、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
使い方が分からない方は、設定からご説明いたします。



        
               ♪      ♪      ♪      ♪     ♪     ♪     ♪     ♪     ♪      ♪


先週、イギリス留学時代の恩師から数年ぶりにメールが届きました。
外出禁止令の出ているロンドンで家にいなくてはならず、音大からの要請でオンラインレッスンを始めたとのこと。コンピュータ関係に弱いはずの教授が、「だんだん上手く使っていけるように勉強してるよ」と書いているのを見て、なんだか励まされました。


そしてその流れで私も思いがけずレッスンを受けることができました(オンラインで)
10数年ぶりの再会。悪いことばかりじゃないな、と思ってしまいました。
この状況下でのレッスンについても、いろいろとアドバイスを聞くことができました。



今できること、今もてる希望を持ち寄って乗り越えたいと強く思います。


fullsizeoutput_11e8.jpeg

この頃のこと

更新日:2020.02.29 [Sat] | ,

新型コロナウイルスの影響が方々に出て、外部レッスンの休講や演奏会の中止・延期に戸惑いながら対応に追われています。

当方のレッスンでの感染防止対策について、
休講については、基本的に校区内の小中学校に準ずることにいたします。
また、レッスン室内は出来る限り換気・除菌をしておりますが、レッスン中のマスク着用や、ご家庭で必要と判断された場合には当日でもキャンセルをしていただいて問題ありません。よろしくお願いいたします。



個人的には、心身からくる不安感や気持ちが滅入ることが特に辛いと感じます。

せめて身体を冷やさないようにとか、少しでも栄養を摂って、不安を煽る情報に必要以上に触れないように...と心がけたいところです。
1日も早い終息を願っています。

    
       *** *** ***


そんななかで時期柄、生徒さんが志望校に合格したり、大きな決意とともに人生の舵を切ったり、これから目指す方向が決まっていく、という場面が多いこのごろです。

そしてそんな瞬間に一緒にいられることが、心から嬉しいのです。
こんなに自分と向き合ってがんばってきたもんね、みんな。これでもかというほど。
私もがんばろう。


おめでとう。ほんとうにおめでとう。
そしてこれからも、がんばれ!がんばれ!

fullsizeoutput_101e.jpeg




明けましておめでとうございます

更新日:2020.01.03 [Fri] |

2020年、新年明けましておめでとうございます。

昨年もヴァイオリンとアレクサンダーテクニークを通して、たくさんの出逢いと関わりを持つことができました。
ひとつひとつに感謝の気持ちでいっぱいです。


年末は思う存分大掃除をして、
年始はたくさん美味しいものを食べました。

元旦、お昼にお節を食べたら

IMG_5597.jpg


早々にこってりしたものも食べたくなり...

IMG_5605.JPG

夜は唐揚げと揚げ餃子をしこたま作りました。




初詣とお墓参りも無事に済ませて、気持ちも新たに明日からお仕事です。

今年も精進したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!



JR京都駅で
立派な生け花
ROWtogzqQtiTiQi22sWSRg.jpg






2019.04.28 [Sun.] 29[Mon.]

楽器を弾くひとのためのアレクサンダーテクニーク

更新日:2019.04.25 [Thu] | ,,

☆残席情報☆

神戸:満席となりました

大阪:満席となりました
キャンセル待ちもお受けしております。お問い合わせください。



楽器を演奏する方のためのアレクサンダーテクニークのワークショップです

◯自分の演奏の姿勢はこれでいいのかな?
◯「正しい」姿勢ってあるのかな?

◯演奏しているときの自分の身体がどうなっているんだろう
◯レッスンで先生に言われたようにやりたい、でもどうすれば?

◯気がついたら肩や腕が痛くなっていて...痛くなるまで気づかないのはなぜ?   
◯アレクサンダーテクニークって良いと聞いたことがあるけれど、実際に何をするの?   etc...

楽器の種類や経験年数、進度には関係なくご参加いただけます。
毎日の練習や本番での疑問を、アレクサンダーテクニークを体験しながら考えてみませんか?
2019042829ws.PNG

4月28日(日)
【神戸】KOBE RENT SPACE 4F(JR・阪神元町駅より1分)
会場詳細はこちら


4月29日(月・祝)
【大阪】阿倍野市民学習センター 第1会議室(大阪メトロ谷町線 阿倍野駅直通)
会場詳細はこちら

意外とわかっていない自分の意識と体のこと
思い通りに弾くためにアレクサンダーテクニークにできること

現役で演奏活動をするアレクサンダーテクニーク教師の二人と一緒に、体験しましょう!
グループでのクラスと、個人レッスンのクラスがあります。


タイムスケジュール:

13:30〜15:00  グループでのワークショップ (定員:各日6名)

15:20〜16:00 個人レッスン① (各日1名×2枠)
16:00〜16:40 個人レッスン② (各日1名×2枠)

参加費:
各コース(ワークショップまたは個人レッスン)ともに3,000円
☆両コースとも参加の方は1,000円割引(5,000円)になります☆



お申し込み・ご質問:
お問い合わせフォームより
(お問い合わせ内容より「アレクサンダーテクニークについて」を選択のうえ、お問い合わせ内容、または参加希望日・コースをご記入ください)

ご参加、お待ちしています!

【CD】in Watercolors -ひとひらの水彩- 

更新日:2018.03.14 [Wed] |

友人のクラシックアコーディオン奏者、松原智美さんのファーストCDがリリースされます。


 in Watercolors -ひとひらの水彩-

2018年3月31日発売


ひとあし先に私のところへも届きました。ありがとう(^ ^)

fullsizeoutput_a2d.jpeg

中にはサインも書いてもらってあります♪うふふ。



さっそく聴かせてもらいました。

その場が、やさしく色あざやかな空気に包まれたような感じがしました。

ジャケットデザインのイメージそのままです。中のディスクもとても綺麗。


個人的にまっちゃん(と呼んでいます)を知っている身としては、彼女の魅力とセンス、そして音楽やアコーディオンという楽器への果てしない探究心と愛情にあふれている!と思いました。



まっちゃんとは、5月30日(水)に兵庫県・芦屋アマックホールでのコンサートで共演することが決まっています。

そして6月23日(土)には、CD発売記念コンサートを開催されます。こちらにはゲストで出演します。

その前に、今月の20日(火)、彼女のリサイタルが大阪府・豊中市立文化芸術センター小ホールであります。

くわしくはこちら


CDは、当日会場で先行発売されるそうです!


たくさんの人に聴いてほしいな。純粋にそう思うアルバムです。

 

ホームページが完成しました

更新日:2017.10.13 [Fri] |

自分のホームページを持つなんて想像しませんでしたが、幸運なご縁とタイミングが重なって完成することができました。特にアレクサンダーテクニークに関してはお知らせをする手段を持ちたかったことがきっかけの一つでもありました。


サイトの制作は、大阪のデザイン事務所 THE AIRSさんにお願いしました。
初めはただの文字と写真だった原稿や自分のイメージがデザイナーさんの手で形になっていくのはとてもわくわくする過程でした。


これから、一人でも多くの方の役に立つことを願っています。

<< 前の10件 1  2  3  4
top