井上敦子 | ヴァイオリン奏者・アレクサンダーテクニーク教師

BLOG

アレクサンダー・テクニーク

アレクサンダー・テクニークレッスン 学生・30歳以下の皆さんへ

更新日:2019.09.17 [Tue] | ,


学生さんや30歳以下の皆さんへ向けた「5回レッスンコース」のお知らせです。

アレクサンダーテクニークは、まずは5回~10回の受講が効果的と考えられます。(状況や個人差があります)

専攻のレッスンやトレーニングとの併用にもぜひ活用してください。


【対象】
学生、および30歳以下の方

【レッスン料】
¥20,000 / 個人レッスン5回


・学年・専攻・職種は問いません
・5回レッスンの内容は、基本原則 、または応用レッスン いずれの組み合わせも可


【レッスン日・受講期間について】
日時はレッスン毎にご相談いたします。
5回レッスンの期限はありませんが、効果的な受講の目安として、初回から2,3ヶ月内に消化されることをおすすめします。


ha_299.jpg



5回受けられるか不安、不明な方へ

まずは単発でレッスンを受けてください。
その際は通常の1レッスン料金をお預かりいたしますが、

そのあと2回目のレッスンまでにお申し出いただけば5回レッスン内の初回としてカウントします。
(3回目以降でのお申し出はご遠慮ください。)
初回レッスンでお預かりした額を差し引いて、お支払いください。


[例]
初回レッスン料¥5,000
2~5回目レッスン受講にあたり差額¥15,000
(返金不可とさせていただきます。)



お問い合わせ、レッスン予約はこちら
「お問い合わせ内容」から「アレクサンダーテクニークについて」を選択のうえ、メッセージをご記入ください。

アレクサンダーテクニークの授業@兵庫県立西宮高校音楽科

更新日:2019.09.11 [Wed] |

兵庫県立西宮高校の音楽科でアレクサンダーテクニークの特別授業があり、恩師・同僚の先生と指導へ行きました。

今年で4回目になり、2回目から出講させてもらっています。

fullsizeoutput_ee3.jpeg

県西は母校なのですが、通学路の同じ景色でも
、学生時代とはやはり少し違って見えます



3年生を対象に、2時間の授業を計3回、
教師4名で40人クラスを担当します。


今日は1時間目に全体講義、2時間目は
10人ずつのグループに分かれて、アレクサンダーの基本のチェアワークというのを一緒にやりました。

今年はこれまでの経験から、授業の進め方について私たちもアイデアを出し合って工夫しています。

今日は初日でしたが早くも新鮮な反応やするどい質問があり、良い手ごたえがあります。


現在の音楽科科長先生ご自身が、実際にアレクサンダーのレッスンを長年受けられた経験から、「ぜひ生徒さんたちにも機会を」という強い熱意を持たれて実現している講座です。


先生の、静かな強い情熱を感じます。
私たちにとっても励みになり、貴重な機会です。


つぎは2週間後、実際に楽器を持ってワークします。




書籍「音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク」

更新日:2019.06.22 [Sat] |

「音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク
心と身体の使い方」

J.
クラインマン、P.バコーク 著
嶋根淑子 訳
誠心書房


fullsizeoutput_e1e.jpeg


イギリス王立音楽大学のアレクサンダーテクニーク教師による著書が和訳出版されました。

とても良い本です。
アレクサンダーテクニークがなぜ音楽家に役に立つのか、どのように取り入れていくか、などが非常に明確に書かれています。

個人的には特に言葉の使い方が素晴らしいと思いました。
癖がなく、できる限りのわかりやすさで素直に書かれています。音楽大学生と向き合ってこられた著者の長年にわたる経験から成せることなのかなと推察します。
全体の構成もバランスが良いです。


アレクサンダーテクニークを本で伝えるには限界があるのですが、だからこそ、本でもって伝えられるべき部分が充実している、という印象を受けました。

音楽家以外の方にも導入本として面白いのではないでしょうか。
ぜひ、おすすめしたい一冊です。



こちらも良書です。

「音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク入門」
P.
デ・アルカンタラ 著
小野ひとみ 監訳
今田匡彦 訳


fullsizeoutput_e1f.jpeg


"
~入門" というタイトルですが、内容はかなり濃く詳細です。
どこから何度読んでも発見があり、私自身は事あるごとに読み返しています。

1冊目として読むには少しハードルが高いように思うので、順序としては上の方を先に読まれるのがおすすめです。

ワークショップ、終了しました

更新日:2019.04.30 [Tue] |

楽器を弾くひとのためのアレクサンダーテクニーク・ワークショップ

無事に終了しました。


神戸と大阪の会場で、グループワークショップと個人レッスンをおこないました。

連休のおかげで2日連続開催が実現し、私たち教師にとっても良い試みになりました。


神戸の会場

fullsizeoutput_db2.jpeg


fullsizeoutput_db1.jpeg


今回、参加者の方の楽器は

ヴァイオリン、ギター、コントラバス、トロンボーン、ピアノと多岐にわたりました。

2日連続参加の方や、韓国からもご参加いただきました。



・楽器を弾くときに気になる腕や指のこと

・力がどうしても入ってしまう、気づいたときにはもう痛くて...

・呼吸との関係は?

・気をつけたいことは山ほどあるし、言われるけれど...

・理想の音、いい音って?



など


どこから解決するにしても、自分の身体と意識を、いわゆる正しく(正解、というわけではありません)認識することが必要です。そして、簡単ではないけれど、どこまでも正直に自分の心身と向き合っていくこと、と個人的には思います。


アレクサンダーテクニークとの出会いが何かしらの良いきっかけと探求の入り口になるように願って、私たちもますます探求を続けていきたいと思います。



ワーク中は写真を撮る暇がないので、様子のわかるショットがないですが
かろうじて一枚、大阪での個人レッスンです

(手前:アオミ先生のギターの生徒さん、奥:コントラバスの生徒さんと私)

fullsizeoutput_dae.jpeg




2日ともおかげさまで満席でした。

参加者の皆さんをはじめ、お力添えいただいた方々にあらためて感謝申し上げます。




2019.04.28 [Sun.] 29[Mon.]

楽器を弾くひとのためのアレクサンダーテクニーク

更新日:2019.04.25 [Thu] | ,,

☆残席情報☆

神戸:満席となりました

大阪:満席となりました
キャンセル待ちもお受けしております。お問い合わせください。



楽器を演奏する方のためのアレクサンダーテクニークのワークショップです

◯自分の演奏の姿勢はこれでいいのかな?
◯「正しい」姿勢ってあるのかな?

◯演奏しているときの自分の身体がどうなっているんだろう
◯レッスンで先生に言われたようにやりたい、でもどうすれば?

◯気がついたら肩や腕が痛くなっていて...痛くなるまで気づかないのはなぜ?   
◯アレクサンダーテクニークって良いと聞いたことがあるけれど、実際に何をするの?   etc...

楽器の種類や経験年数、進度には関係なくご参加いただけます。
毎日の練習や本番での疑問を、アレクサンダーテクニークを体験しながら考えてみませんか?
2019042829ws.PNG

4月28日(日)
【神戸】KOBE RENT SPACE 4F(JR・阪神元町駅より1分)
会場詳細はこちら


4月29日(月・祝)
【大阪】阿倍野市民学習センター 第1会議室(大阪メトロ谷町線 阿倍野駅直通)
会場詳細はこちら

意外とわかっていない自分の意識と体のこと
思い通りに弾くためにアレクサンダーテクニークにできること

現役で演奏活動をするアレクサンダーテクニーク教師の二人と一緒に、体験しましょう!
グループでのクラスと、個人レッスンのクラスがあります。


タイムスケジュール:

13:30〜15:00  グループでのワークショップ (定員:各日6名)

15:20〜16:00 個人レッスン① (各日1名×2枠)
16:00〜16:40 個人レッスン② (各日1名×2枠)

参加費:
各コース(ワークショップまたは個人レッスン)ともに3,000円
☆両コースとも参加の方は1,000円割引(5,000円)になります☆



お申し込み・ご質問:
お問い合わせフォームより
(お問い合わせ内容より「アレクサンダーテクニークについて」を選択のうえ、お問い合わせ内容、または参加希望日・コースをご記入ください)

ご参加、お待ちしています!

ポストグラデュエイト

更新日:2019.03.10 [Sun] | ,

先週末の2日間、私が卒業したアレクサンダーテクニーク教師養成校のポストグラデュエイトの集まりがありました。


現在は教師となった卒業生6名とご指導いただいた先生方との勉強の場で、年に2回ほどあります。

今回の2日間では、
テクニークの最も大切なワークの原則に立ち返ることや、
個人的に専門の楽器演奏で抱えている問題、日々のレッスンを通して試したい課題などにがっちり取り組むことができました。
教師になって3年と数ヶ月でそれなりに自信を持てるようになったことも少しはありますが、特に自分の盲点や油断や見落としに気づくことが多かったように思います。
それなりには成長しつつ、これから時間がかかってでも向き合っていく課題もクリアになったようです。
正直びびってもいます。嬉しいことなので武者震いといいたいところですが、やっぱりどこかでびびっています(笑)





アレクサンダーテクニーク教師のユニークなのは、その性質上、社会人としてある程度の経験をもつ者たちが志すというところで、私は社会人になって6年目に養成校へ入りました。

仕事をしながら3年間学校に通うのは、やりがいも、思い出してみればそれなりに困難もたくさんありましたが、人生の中では何物にも代えがたい時間として自分の支えになっています。


そして一緒に学んだ、いわゆる大人になってからできた学友というのはこれまたとても貴重なのです。
メンバーはそれぞれ関東・東海・関西・中国・九州から集まっていました。卒業後は各地へ戻って活動しているので、みんなで会える機会はなかなかありません。

今回も全員集まることはできませんでしたが、せっかくだから記念写真でも撮ればいいのにすっかり忘れていました。
帰りの電車でふざけて撮った変顔だけありました。良い仲間です(笑)


fullsizeoutput_d53.jpeg




*** *** *** ***

さて、
そんな大切な同僚のひとり、倉石アオミさんと来月ワークショップを開催します。
「楽器を弾く人のためのアレクサンダーテクニーク」詳しくはこちら

一般の方もご参加いただけます。
今回学んだことを活かして良いワークショップにしたいと思います!
ぜひご参加ください。


2018.11.03 [Sat]

ギターの発表会で

更新日:2018.11.03 [Sat] | ,

クラシックギタリスト・倉石アオミさんの門下生発表会で、アオミ先生と一緒に演奏させていただきました。


c0167359_15353169.jpeg


曲は

スペイン奇想曲(ムニエル)

タイスの瞑想曲(マスネ)

ムニエルのオリジナルはマンドリンとギター。タイスはピアノ伴奏版がよく知られていますが、ギター伴奏は響きがものすごく美しいのです。

じつは高校生くらいのころからクラシックギターを聴くのがずっと大好きで、アオミさんと初めて一緒に音を出したときには嬉しくて鳥肌が立ったのをよく覚えています。

c0167359_22241034.jpg


アオミさんはアレクサーテクニーク教師の同僚でもあります。
これまでも何度か共演していますが、一緒に弾いていると、"自分と相手の息を合わせる"とか、"やりたいことを提示し合う"とか、表面的な要素を感じません。かといって好き勝手に弾く、というのとも違うのです。

言葉にするのがちょっと難しいのですが、私はこうしたいと主張する!とか、旋律楽器だし自分の音楽を表現しなきゃな!という表面的な臨戦態勢のようなものが必要ないというか。それでいてそれぞれのアイデアはクリアになっているのがよくわかる、というか。


                                ****************


さてこの日、自分の出番は最後だったのでギターの生徒さんたちの演奏をたっぷり聴かせていただきました。とても楽しかった!
小・中学生の弾き語り、大人のアンサンブル、ソロと盛り沢山なプログラムでした。
先生のことを個人的に知っているというのもあると思いますが、お弟子さんたちとアオミ先生のいい関係、そしてギターを弾くのがほんとうに好きなんだろうなあというのが演奏に表れていて心を打たれました。

fullsizeoutput_c43.jpegのサムネイル画像

リハーサルの一場面です
大人のアンサンブルを食い入るように見つめていたちびっこギタリストは、子どもサイズのギターとピュアな歌声で弾き語りをしていました。聴いていてなんだか涙腺がゆるみました。


私たちの共演については、アオミさんのブログでも書いてくれています。
私としてはこれ以上ない褒め言葉です。


演奏者としても指導者としても気持ちの良い刺激をもらって、自分もまた成長していきたいです。

お疲れさまでした!ありがとうございました!

 

 

2018.09.29 [Sat.]

ワークショップ「こんにちは、アレクサンダーテクニークです」

更新日:2018.08.05 [Sun] |

アレクサンダーテクニークのワークショップ(体験講座)のお知らせです

「こんにちは、アレクサンダー・テクニークです」

・日時
2018年9月29日(土)
①14:30〜16:30 / ②17:00〜19:00

・会場
アローミュージックスクール  スタジオ
〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1-3-1 ドルチェ武庫之荘2F

(阪急神戸線・武庫之荘駅より徒歩2分)地図はこちら


fullsizeoutput_bfe.jpeg


・日々の動き
・自分の身体のこと
・楽器の演奏やパフォーマンス
・対人における自分のありかた       など、


すべてのベースになるのは【意識(思考)と身体】がひとつになった【自分】です。

ワークショップの前半では、アレクサンダーテクニークって何?というイントロダクション講座、

後半は、「ワーク」と呼ばれる実際の取り組みをします。


はじめての方、本などですこし知っている方

ちょっとかじったことがあるけどそのままになっちゃっている、とか、レッスンに行きたいけど二の足を踏んでます、という方も歓迎です。

お問合せ・お申込は、当ページお問合せフォームから「アレクサンダー・テクニークについて」のタブを選択のうえ、ご記入ください。
お申込の際は、人数とご希望時間(①14:30〜16:30 / ②17:00〜19:00)をご明記ください。


アレクサンダーテクニークを通して、みなさんが自分をどう捉え・どう使うか、を見つけていくきっかけになればと思います。

ご参加、お待ちしています!

2018.09.29 [Sat.]

ワークショップをします!

更新日:2018.07.05 [Thu] |

9月29日(土)に、アレクサンダーテクニークのワークショップを開催することになりました。

(追記:詳細が決定いたしました。くわしくはこちらをご覧ください)


4月に弦楽器奏者に特化した講座をやりましたが(そのときの記事→
今回は、イントロダクション(導入)と、実践として「ワーク」という取り組みを体験してもらう内容です。


おもにはじめての方や、本などでは少し読んだことがある方、
あと、ちょっとかじったことがあるけどそのままになっちゃってます、とか、興味はあるんだけれどレッスンを受けに行くには二の足を踏んでます... というみなさんにとっても、一歩踏み出す機会になればと考えています。



会場は尼崎市武庫之荘のアローミュージックスクール。2回開催(昼の部・夕方の部)の予定です。

こちらのスクールには、アレクサンダーの個人レッスンが受けられるクラスもあります。



詳細はまた、追ってお知らせいたします!

fullsizeoutput_bab.jpegのサムネイル画像

特別授業が決まりました

更新日:2018.06.13 [Wed] |

兵庫県立西宮高校音楽科での、アレクサンダーテクニーク特別授業が決定したとの通知が届きました。

9月と10月に3日間・計6時間です。昨年に続き、アシスタントとして出講します。



自分が在学中、アレクサンダーテクニークに出会ったこともあり、音楽科高校生にこのような機会があることはとても素晴らしいと感じます。

当時はもちろん学校での授業はなく、私はクラスメイトから個人的に情報を得て先生にたどり着きました。



在校生のみなさん、いまはこんなチャンスがあっていいなぁ。ラッキーなことなんだぞー!

...なんて言いたくなるのはおばちゃん根性かな(笑)
(わたしがアレクサンダーテクニークを知った頃の




なんにせよ、とても楽しみです。

生徒さんにとっていい出会いになるように願って、がんばります!






 

<< 前の10件 1  2  3  4  5  6
top