BLOG
ブログ
12月レッスン予定を更新しました
更新日:2023.11.16 [Thu] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
12月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
2023.11.27 [Mon.]
チャペルコンサート オーケストラとマンドリンの競演
更新日:2023.11.10 [Fri] | ニュース,公演情報
コンサートのお知らせです
関西室内楽協会チャペルコンサートvol.464
【2人のマンドリン奏者の競演】
マンドリンとオーケストラの共演、私自身は初めてでとても楽しみです。
日本人作曲家の作品を初め、貴重でエキサイティングなプログラム、ぜひお聴き逃しなく!
チケットのご予約は
関西室内楽協会ウェブサイト(リンク先)へお願いいたします。
みなさまお待ちしております!
ご覧いただきありがとうございました。
11月レッスン予定を更新しました
更新日:2023.10.19 [Thu] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
11月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
暑い夏が過ぎて、涼しくなったと思ったらなんだか日が過ぎるのがはやいような気がします。
筆不精も手伝って、マメにブログを書いていませんが...なんだかんだで適度に緊張感のある日々です。
気づけば今年ももう少し、
年末まで、引き続き良いレッスンと演奏ができるようにがんばりたいものです
高校でアレクサンダーの授業
更新日:2023.09.27 [Wed] | アレクサンダー・テクニーク,レッスン
母校の兵庫県立西宮高校音楽科での、アレクサンダーテクニークの講義に出講しました。
毎年この時期、3年生の生徒さん40名を対象にアレクサンダーテクニーク導入の授業です。
今年は2日間の日程で
1日目:テクニークの概要、基本的なワークの体験、
2日め:少人数のグループに分かれ、1人ずつ専攻楽器を使ってのレッスン
という計画で進めました。
私を含め4名の教師で授業をさせてもらい、
アレクサンダーテクニークを「日々の練習」や「本番」にどのように役立てることができるか、
ということを2日間の授業内でできるかぎりわかりやすく伝えることに注力しました。
聡明な生徒さんたちで、
身体の緊張を手放せた瞬間や、それにともなう楽器の音の変化を敏感にとらえていて
休み時間や授業後にも、なかなか鋭い質問が出てきました。
この授業をきっかけに個人レッスンでアレクサンダーの勉強を続ける学生さんもいて、教師としてもOBとしても嬉しく思っています。
今年も学生さんたちの役に立っていますようにと願って帰路につきました。
余談ですが
2日目の出講の今日は、もうすぐ10月だというのに蒸し暑い日でした。
学校までは最寄駅から約15分上り坂なので、それはそれは汗だくに...
ここの高校の女子の夏服はブラウスにジャンバースカートなのですが、
在学時から汗っかきだった私は、夏は登校するとすでに制服の色が変わるぐらい背中に大汗をかいて恥ずかしかったなあ、ということを懐かしく思い出しました(笑)
10月レッスン予定を更新しました
更新日:2023.09.18 [Mon] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
10月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
9月レッスン予定を更新しました
更新日:2023.08.17 [Thu] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
9月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
お盆が明けました。
お休みの間に島根県の松江と出雲に旅行する予定でしたが、ちょうど台風7号が近畿に上陸し、やむなくキャンセルになりました。
がっかりしましたが仕方がないと思い直し
家の中の処分に迷っていた物たちを思い切って片付けて(市のごみ収集が台風の中も通常通り来てくれたので、感謝の念とともに、それならば!と勢いがつきました)
気が済んだら昼寝をして、
他の時間はネットフリックスを見て、
台風が去った次の日はお墓参りにも行けました。
気づけばなんだか心が満たされていました。これはこれでいいもんです。
そのほか8月は
生徒さんのコンクールがふたつ、アレクサンダーテクニークのエクスチェンジ(恩師・同僚の先生たちと研修?研究?をする場です)などもあります。元気に乗り切りたいのもです。
8月レッスン予定を更新しました
更新日:2023.07.21 [Fri] | ニュース,レッスン
8月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
暑い日が続きます。
先日、扁桃腺が腫れて熱が少し出ました。疲れが溜まるとたまにこうなります。
イヤだなあと思いつつ休養するより仕方がないので、その日はほどよく冷房をかけた部屋で一日ゆっくりさせてもらいました。正直、極楽でした(笑)
しかし予定もやりたいことも多い夏、やはり健康な状態がありがたいです。
最近は生姜、みょうが、梅干しなどをよく摂っています。じわりと元気が出る気がします。
2023.06.26 [Mon.]
チャペルコンサートvol.461 赤松二郎追悼演奏会
更新日:2023.06.23 [Fri] | 公演情報
コンサートのお知らせです。
関西室内楽協会チャペルコンサートvol.461
赤松二郎追悼演奏会
2023年6月26日(月)
午後7時開演
会場:大阪・天満教会
昨年逝去された関西室内楽協会創設者のお一人、サックスの赤松次郎先生の追悼演奏会です。
先生の門下生のみなさんのサクソフォンアンサンブル、そしてオーケストラはベートーヴェンの交響曲6番「田園」を演奏します。
チケットのご予約は関西室内楽協会ウェブサイトからお願いいたします。
みなさま、ぜひお出かけください。
お待ちしております!
ご覧いただきありがとうございました♪
7月レッスン予定を更新しました
更新日:2023.06.15 [Thu] | アレクサンダー・テクニーク,ニュース,レッスン
7月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
梅雨のこの時期はいつも以上に毎日のお天気に心身の調子が影響されるなあと感じます。
必要以上に抵抗せずほどほどに受け止めつつ過ごしたいなあと思いながらも、なんだかんだでしっかり左右されているような...
とはいえ、あちこちで紫陽花がとてもきれいに咲いているのを見たり、今年買い替えたエアコンの除湿機能の心地よさに感動したり(新モデルは本当に快適です...!)
という些細な感動もこんな時期ならではかもしれません。
(紫陽花と書きつつ写真がなかったので、ひまわり(笑))
先日、WBC(野球の世界大会)のドキュメンタリー映画を観に行きました。
代表選考会議や試合の裏側など、選手や監督の人間らしさがたくさん見れた映画でした。そして侍ジャパンはやはり大谷選手あっての優勝だったんだなあ、と改めて感嘆しどおしです。
個人的には、大谷選手はじめピッチャー陣の活躍を支えたキャッチャーたちのエピソードがもっと観たかったんやけども!という思いもありつつ(笑)
まだ余韻に浸っている数日です。
6月レッスン予定を更新しました。
更新日:2023.05.17 [Wed] | 公演の記録
6月レッスン予定を更新しました。
以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)
予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k
初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。
4月末に今年の発表会を終えました。
前後にいろいろ重なり少し慌ただしくしていますが、生徒さんも私もさっそく次へ向かいスタートを切っています。新しい曲、新しい課題、次の本番など、またがんばりましょう!
集合写真
ヴァイオリンの生徒さん、アレクサンダーテクニークの生徒さんが出演されました
ピアノ伴奏は今年もおなじみの三浦夏実先生をはじめ、ご家族やお友だちも弾いてくださり、今年もいい会になりました。
CATEGORY
LATEST POST
- 2025.04.14 [Mon]
5月レッスン予定を更新しました。 - 2025.03.22 [Sat]
4月レッスン予定を更新しました - 2025.02.16 [Sun]
3月レッスン予定を更新しました。 - 2025.01.16 [Thu]
2月レッスン予定を更新しました。 - 2024.12.19 [Thu]
1月レッスンレッスン予定を更新しました