井上敦子 | ヴァイオリン奏者・アレクサンダーテクニーク教師

BLOG

ブログ

2022.09.09 [Fri.]

チャペルコンサート 室内楽の宴

更新日:2022.08.23 [Tue] | ,

コンサートのお知らせです

関西室内楽協会 チャペルコンサート vol.453
〜初秋の宵、室内楽の宴のひととき〜

46D55ED9-440A-4224-9569-22C6A6AB2519.jpeg


2022年9月9日(金)午後7時開演
大阪・天満教会


ハイドンのカッサシオンを演奏します。
弦楽器がヴァイオリン・ヴィオラ・コントラバス
管楽器はオーボエ・ファゴット・ホルン2本
という少しめずらしくも華やかな編成です。


カッサシオン (cassasion) は、管弦楽のスタイルのひとつで、1700年代に流行していたそうです。
晩餐会のようなパーティーで、屋外で演奏されることが多かったようです
(似た形式としては、セレナーデやディヴェルティメントの仲間です。)

余談ですが、最近よく見ている韓国ドラマが財閥・貴族系のストーリーで
(正確には現代には貴族というものは無いそうですが)
ちょうど屋外パーティーで室内楽が演奏されるシーンを見ました。

思いがけず良いイメージができた気がしています(笑)




チケットご予約、お問い合わせは関西室内楽協会ウェブサイトへお願いいたします。

お盆を過ぎて暑さが和らいだようです。
コンサートの日には、過ごしやすい夜の風が吹くように願いつつ
みなさま、お待ちしております♪

ご覧いただきありがとうございました。

コンクールでのこと

更新日:2022.08.22 [Mon] | ,

8月20日、21日と
関西弦楽コンクールのお仕事に行きました。(大阪ザ・フェニックスホール)
日本弦楽指導者協会関西支部が主催のコンクール、課題曲や出場者も幅広いです。


数年前から会場受付(出場者の受付誘導や当日入場券の販売など)のお手伝いをさせていただいており、普段は経験することのないスタッフ業務に、新鮮さと緊張が入り混じります。

主役の出場者のみなさんに心の中で拍手を送りつつ、持ち場のお仕事を進めました。


一方で、
たくさんの「ヴァイオリンの先生」が一堂に会する場ということもあり、裏方では、恩師や先輩、同世代の仲間などとの久しぶりの再会が嬉しい機会でもありました。


ゆっくりお喋りとはいかずとも、ふとした合間に近況や思い出話に花が咲き、
その中でも、アレクサンダーテクニークの認知度や興味を持たれている方が増えているんだな、という実感があり、励みになります。



すごーく分かりやすい宣伝や無責任に効果を見せたりできるようなものではないので、本当に、こういうところでのお声が有難いですよね...(嬉し泣き)





お昼にいただいたお弁当、美味しかったです。
D763B30D-3A9E-4B19-BD0D-289A4C53BF5E.jpeg

もうちょっと映えるように撮れたら良いのになと思いつつこれで精一杯





9月レッスン予定を更新しました

更新日:2022.08.21 [Sun] | ,,

8月レッスン予定を更新しました。

以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)



予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k



05EABE51-58C2-4FE0-B312-26FF28B068A9.jpeg

初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。 85237E50-C108-4FBA-8239-C353FAD6AD72.jpeg 京都市京セラ美術館にいきました。カフェのチョコレートブラウニーが目が覚めるほど美味しかったです 26184EC4-2CC1-4607-BE95-91466E216CD2.jpeg 半地下のような設計で、目の前に平安神宮の鳥居。面白いアングルです

8月レッスン予定を更新しました

更新日:2022.07.15 [Fri] | ,,

8月レッスン予定を更新しました。

以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)



予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k



05EABE51-58C2-4FE0-B312-26FF28B068A9.jpeg

初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。




FE5B6F34-524B-4115-B8AA-680EA48B446C.jpeg


6月末に偶然連休があり、思い立って青森へ旅行に行きました。
着いた途端にゲリラ豪雨で、雨上がりの奥入瀬渓流はどろどろの激流でしたが
こんな生々しい姿もまた魅力的に感じました

BA667BE1-CC84-49F6-92B2-4B811A3A9782.jpeg



49628330-2382-445E-9A16-30E22786E357.jpeg


湿地帯の緑のにおい(苔の宝庫なのだそうです)



ゴルフとアレクサンダーテクニーク

更新日:2022.07.14 [Thu] | ,

「ゴルフのプレーにもアレクサンダーは応用できるのかな?」

というご相談を受け、出張レッスンに伺ってきました。



実は、F.M.アレクサンダーの著書「自分の使い方(原題: Use Of The Self)」にゴルフについて書いた章があります。


EFA3FD8A-ABB3-4745-A98A-FB21D41EDC11.jpeg        B25595A2-8E3B-484B-BA8F-F8D2BC213235.jpeg


原書 と 
日本語訳版



「ボールから目を離してしまうゴルファー」
というタイトルです

ゴルフ経験者の皆さま、心当たりあるでしょうか。
数ある身体活動の中から著書に取り上げるほどですから、ゴルフでの悩みは特筆すべきことのようです。

 

さて、この日は参加者3名の方と、約1時間半のワークショップの形でおこないました。

41857AA8-6B23-49FB-B8DC-B43B6256C9E1.jpeg


私にはゴルフ経験がありませんが、レッスンで扱うのは具体的な「ハウツー」よりも手前の部分になるので、
たとえば今回は、

・練習を積んでも結果につながらない気がする

・頭では理解しているけれど、身体がそのように反応しない

・気をつけているつもりが、決まった場面で同じクセや反応が出てしまう


などの部分について、ボディマッピング(骨や筋肉の成り立ちを、身体感覚として正確に認識しているか?など)を含めて解明していきながらワークを進め、



後半にはゴルフクラブやボールを持って、いざ持ってみると身体や意識がどんな反応をするか?それをどう扱うか?という、ちょっと深いところまで進むことができました。

28E167B9-C378-4179-AFAA-8FDC88129B2D.jpeg


057E81FB-7E8B-4499-AF10-1E6570DF0DE6.jpeg



この時間を通して
身体の感覚や、意識とのつながりについての発見や
これからの取り組みのヒントになってもらえたようでした。


みなさんからの率直な反応やフィードバックの言葉の中にも、初め〜終わりにかけて徐々に変化があり(気がつくタイミングや意識される範囲など)
私にとってもとても勉強になるレッスンでした。



2022.08.05 [Fri.]

三浦夏実 ピアノリサイタル

更新日:2022.07.14 [Thu] |

演奏会のお知らせです

いつも発表会で伴奏を弾いていただいたり、私も何度も共演させていただいているピアニストの三浦夏実さん
来月5日にリサイタルがあります


F7BBA063-F063-447C-A05D-6B5D978978D5.jpeg



2022年8月5日(金) 19時開演
伊丹アイフォニックホール


昨年予定されていたリサイタルがコロナの影響で直前で延期となり、私も待ち遠しかった公演です。

名曲揃い、そしてこのプログラムを彼女のピアノで聴けるのが楽しみでなりません。
同級生ということでいつも快く伴奏や共演してもらっていますが、毎回こんな素晴らしいピアニストと弾けるなんて、とただただ光栄に思います。
音楽の底力を見せてもらえるような三浦さんの演奏です。


チケット・お問い合わせは三浦夏実さんのホームページ

皆さんと会場でお会いできればうれしいです♪


7月レッスン予定を更新しました。

更新日:2022.06.14 [Tue] | ,,

7月レッスン予定を更新しました。

以下のサイトで日程をご確認いただき、レッスン予約ができます。
(アプリダウンロード等の必要はありません)



予約専用サイト【tol】
https://tol-app.jp/s/atsvn-k



05EABE51-58C2-4FE0-B312-26FF28B068A9.jpeg

初めての方、その他お問い合わせはこちらのお問合せページよりご連絡をお願いいたします。



820599A7-FFD0-445E-B941-90DCC142AD09.jpeg



519A10C6-A081-4F7B-AECA-F9D8D0373AB5.jpeg

芦屋でコンサート

更新日:2022.06.10 [Fri] |

社会福祉法人 千種会・Les芦屋さんのコンサート演奏でした。

先日に続き、三浦夏実さんとの共演です。
奇しくもこのような機会が続き、プログラムは前回の再演という感じになりました。

050F527A-0220-4138-A2DA-5DCE6C82418C.jpeg


愛のあいさつ、愛の喜び、チャルダッシュ
椰子の実、浜辺のうた、私のお気に入り

そして、今回の会場に合わせてソロの曲はそれぞれ少し変えました

【ピアノ】
ショパンエチュード「エオリアンハープ」「革命」
リスト「ため息」
7FA83BAF-E79F-4B32-A341-CE0B1A27C7E1.jpeg

【ヴァイオリン】
無伴奏パルティータ3番よりガヴォット・ジーグ
FAA014D7-B1CC-411E-A5D7-1E3A45040A19.jpeg


静かで心地のいい空気が流れる中、終始笑顔でお聴きいただき、私たちも深く集中しながら楽しんで演奏できたと思います。




担当していただいたスタッフの方は

「かしこまった堅い感じではなく、自然に生の音楽があふれているような空間にしたいんです」と仰っていました。

ヨーロッパの街中のようですね、と三浦さん。


そんな空気のような音楽の一部になれたら素晴らしいなあ、本望だなあ、と思いながら聞いていました。


3CDE77FB-29DF-43F9-86BB-E7D10EA00349.jpeg



EE3AF4D3-47A7-4366-8AD1-70F0157AB022.jpeg



施設のとても素敵な設計やインテリア、館内に香るアロマや
建物の外では緑がまぶしい芦屋川の景観をいっぱい味わい、
このたびのご縁に感謝しながら帰路につきました。


2022.06.06[Mon]

チャペルコンサート【N響Ob.青山氏を迎えて】

更新日:2022.06.01 [Wed] |

関西室内学協会チェペルコンサートのお知らせです。

NHK交響楽団 主席オーボエ奏者の青山聖樹(あおやま さとき)氏をソリストにお迎えして、聴きごたえたっぷりのプログラムです。

2022.6.jpg


会場の教会、間近で青山さんの演奏をお聴きいただく貴重な機会です。
そして、もう一つの見どころは"吹き振り"(ソリストが演奏と指揮者の役割を兼ねます。ヴァイオリンの場合は"弾き振り"ですね)です。
我々オーケストラもとても楽しみにしているところです。


お問い合わせ・チケットご予約は関西室内楽協会ウェブサイトよりお願いいたします。



コロナの影響で2度延期となっていた公演です。期待が高まります。
月曜の夜ですが、ご都合がつきましたらぜひお待ちしております!

お知らせご覧いただきありがとうございます。

須磨でコンサート

更新日:2022.05.27 [Fri] |

社会福祉法人「KOBE須磨きらくえん」さんの施設で、コンサートの演奏をさせていただきました。


関西室内楽協会での大先輩が代表をされている音楽事務所、オフィスプリモさんにお世話になりました。
気心の知れた代表さん、マネージャーさんでとても心強かったです。


共演は、先月の発表会の伴奏でもお世話になったピアニストの三浦夏実さん。


私たちは高校の音楽科でクラスメイトだったのですが、将来こんなにいろいろと一緒にお仕事をさせてもらうとは想像もせず...なんだか感慨深いです。大人になったもんです。

C93254F4-4A0E-4E37-92A8-E5DC3118677A.jpeg


コンサートはギャラリースペースで、グランドピアノは名器スタインウェイ

神戸市営地下鉄の妙法寺駅から山の方へ車で5分ほど、見晴らしの良い閑静なところでした。


1時間ほどのコンサート、聴きなじみのあるクラシックや日本のうたを中心に、ピアノとヴァイオリンそれぞれのソロも。
バッハの無伴奏ソナタ3
番より、ラルゴとアレグロ・アッサイを弾きました。

スキャン 4.jpeg

 

お聴きいただいた皆さま、音楽が大好きな方ばかりで終始あたたかい空気でいっぱいでした。
いっしょに歌ってくださったり、つたないMCにもとっても良い反応をしてくださりほっとしました。



敷地内にあるレストランで、本番前にランチをいただきました。
素晴らしいシェフのお料理だよ、と前から伺っていたので、演奏するのと同じくらい楽しみにしていました。


CC58DEAE-636D-42D5-B6A1-47D85951C9B6.jpeg

写真を撮る前に一口頂いてしまったところ(食い意地...)
素材の良さ、シェフの腕やお人柄が表れているようなお料理をいただいて、心身がスキッとする感覚を味わいました。



終演後ばたばたと帰る準備をしていたところ、お土産に袋いっぱいの自家製パンを持たせてくださいました。
その日の夕食に。こちらもあまりにおいしくて、たくさんあったのに一瞬でなくなりました。


演奏の充実感に加えて、あたたかいお気持ちもたくさん分けていただいた日でした。
余談ですが、高校以来の友人の三浦さんとおしゃべりしながらの電車移動はなんだか懐かしい感じでもありました。

<< 前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10
top